MENU
  • HOME
  • LANSCAとは
  • メッセージ
  • イベント
  • プレス
  • 問い合わせ
  • 会員募集
  • ENGLISH

ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会

  • HOME
  • LANSCAとは
  • メッセージ
  • イベント
  • プレス
  • 問い合わせ
  • 会員募集
  • ENGLISH

プレス情報

  1. HOME
  2. プレス情報
February 9, 2021 / Last updated : September 4, 2021 jplansca LANSCA

ワインバーグ氏を外務大臣表彰:日米関係促進が認められ

在ロサンゼルス日本総領事館は、人材派遣会社「テルコ・ワインバーグ・インク」代表でロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会委員長の照子ワインバーグ氏に対する令和2年度外務大臣表彰伝達式を8日、総領事公邸で行った。 外務大臣表彰は、国際関係のさまざまな分野で活躍し、日本と諸外国との友好親善関係の増進に、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績をたたえるとともに、その活動に対する日本国民の理解と支持を一層深めることを目的とする。 ワインバーグ氏は、姉妹都市交流をはじめ名古屋デー2019で、あいさつに立つ照子ワインバーグ氏。4万人の来場者を集め成功に導いた©LANSCA とした活動を通じた日本と米国との相互理解の促進が認められ、このたびの外務大臣表彰の受賞となった。 詳しくは、RAFU SHIMPO のウェブで。[JANUARY 14, 2021] リンク: ワインバーグ氏を外務大臣表彰:日米関係促進が認められ

January 31, 2021 / Last updated : September 4, 2021 jplansca LANSCA

照子ワインバーグ氏が受賞:日米友好親善の相互理解の促進

日本政府は1日、令和2年度外務大臣表彰の受賞者を発表し、在ロサンゼルス日本総領事館管轄区域関係者では、人材派遣会社のテルコ・ワインバーグ・インク代表で、ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会委員長の照子ワインバーグ氏が受賞した。ワインバーグ氏は、姉妹都市交流をはじめとした活動を通じた日本と米国との相互理解の促進が認められ、このたびの外務大臣表彰受賞となった。 詳しくは、RAFU SHIMPO のウェブで。[DECEMBER 3, 2020] リンク: 照子ワインバーグ氏が受賞:日米友好親善の相互理解の促進

March 8, 2020 / Last updated : March 8, 2020 jplansca LANSCA

61年目祝い昼さん会:イベント継続し存在アピール

昨年60周年を迎え、ウエストフィールド・センチュリーシティーで一般公開イベント「名古屋デー」を開催したロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会(LANSCA)が8日、小東京のAzayで新年を祝う昼さん会を開催した。 この日は在ロサンゼルス日本総領事館の松尾浩樹主席領事をゲストに迎えた。 照子ワインバーグ委員長はあいさつで「昨年10月の名古屋デーはロサンゼルスと名古屋の交流60周年を祝って、ガーセッティ市長と河村市長がそろい踏みをした。訪れたロサンゼルス市民の皆さんにも名古屋の文化を楽しんでいただき、大成功を収めた。今年は名古屋デーほどの大規模なものを開催する予定はないが、何らかのイベントを開き、LANSCAの存在をアピールしたい」と語った。 詳しくは、RAFU SHIMPOのウェブで。 リンク: https://www.rafu.com/2020/03/lansca-2/

December 14, 2019 / Last updated : December 14, 2019 jplansca LANSCA

LAと名古屋姉妹都市60周年: 記念イベント「名古屋デー」開き祝う。

[Rafu Shimpo November 27, 2019] 両市長、一層の発展へ決意新たに 大勢の人出で賑わう名古屋デーの特設会場 ロサンゼルスと名古屋の両市は今年、姉妹都市関係締結60周年を迎えた。それを祝い、ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会(LANSCA)はこのほど、ロサンゼルスのセンチュリーシティーにあるショッピングモール「ウエストフィールド」で記念イベント「名古屋デー」を開催した。河村たかし名古屋市長、エリック・ガーセッティ市長らがオープニングセレモニーに参加し、LANSCAの照子ワインバーグ委員長とともに両都市の60年の交流を祝った。 …..続きは、”Rafu Shimpo“のウェブで。

December 14, 2019 / Last updated : December 14, 2019 jplansca LANSCA

LAと名古屋姉妹都市60周年祝う「名古屋デー」開催

[Lighthouse 10/1/2019号] *画像をクリックして、PDFファイルでもご覧になれます。

August 3, 2019 / Last updated : August 3, 2019 jplansca LANSCA

名古屋へ4学生を派遣 :3週間滞在し、高校生活体験 [RAFU SHIMPO]

Aug. 1 2019 [RAFU SHIMPO] 創立60周年を迎えるロサンゼルス姉妹都市委員会(LANSCA、ワインバーグ照子委員長)の交換留学生4人と引率者が5日、ロサンゼルス国際空港から日航機で日本に向けて飛び立った。見送りには航空券を大幅な割引で提供した日本航空ロサンゼルス支店の中島喜一支店長、森永由姫江営業部長、ワインバーグ委員長と家族が訪れた。 …….詳しくは、RAFU SHIMPO のサイトをご覧ください。

July 28, 2019 / Last updated : August 3, 2019 jplansca LANSCA

米ロスの高校生 名古屋満喫 [中日新聞]

[2019年7月20日] 米ロスの高校生 名古屋満喫 [中日新聞] 名古屋市の姉妹都市、米ロサンゼルスの高校生が19日、市役所に河村たかし市長を訪れ、 名古屋でのホームステイの様子などを市長に報告。

April 24, 2019 / Last updated : April 25, 2019 jplansca プレス情報

【リポート】ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会、エクスプロア名古屋2019開催される

【リポート】 ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会、エクスプロア名古屋2019開催される アイゼンハワー大統領が提唱した「市民同士の交流」の一環として、1959年、ロサンゼルスは名古屋市と最初の姉妹都市関係を締結した。2019年、60周年を迎えたロサンゼルス姉妹都市委員会(LANSCA、照子ワインバーグ委員長)は、10月に名古屋とロサンゼルスの両都市で60周年を祝う記念式典を開催する。そのプレイベントとして、3月25日、ビバリーヒルズのペイリーセンター・オブ・メディアで「エクスプロア名古屋2019」と題された名古屋の物産をPRする展示会と、同センターのルーフトップでのレセプションを主催した。 詳しくは… http://usfl.com/mimiyori/news/123153

April 22, 2019 / Last updated : April 25, 2019 jplansca プレス情報

「日本の真ん中」名古屋を体感:LAと姉妹都市提携60周年

Posted On APRIL 19, 2019 「日本の真ん中」、名古屋を体感: LAと姉妹都市提携60周年 ビバリーヒルズで記念イベント。 ビバリードライブに面した3階建ビルに設置された特設会場では、特産の鶏肉・鶏卵「名古屋コーチン」、「金印わさび」製品、「ゆかり」海老煎餅、「伏谷商店」のちょうちんや和紙でできた電球カバーなど、名産品のパンフレットや試食品が展示された。 詳しくは… http://www.rafu.com/2019/04/lansca/

February 12, 2019 / Last updated : February 16, 2019 jplansca プレス情報

2019年 新年会開催 [US FrontLine]

[2019年2月11日 US FrontLine] 1月16日、トーランス市の都ハイブリッドホテルで、ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会(通称LANSCA)の2019年の新年昼餐会が会員や関係者を集めて開催された。アイゼンハワー大統領が提唱した市民同士の親善交流を目的に、ロサンゼルス市と名古屋市の間に締結された姉妹都市の関係は、2019年の今年、60周年を迎える。 ……..>>>>>>詳しくは、 US FRONTLINEへ

Posts navigation

  • Page 1
  • Page 2
  • …
  • Page 5
  • »

LANSCA会員募集

LANSCAは、人と人との出会に興味があり、文化的、教育的、市民的交流を通じて、日米の関係を改善することに関心があるすべての方に参加を呼びかけています。


 

LANSCAへの寄付金

LANSCAでは、メンバーとしての参加や積極的なボランティアをお願いすると共に寄付金のお願いも行なっています。


 

イベント&ニュース

  • LANSCA、名古屋市からの派遣団を迎える
  • LANSCA Spring Luncheon 20225月14日に LANSCA Spring Luncheon 2022を開催
  • 2021年、名古屋の学生による絵画を紹介
  • ワインバーグ氏を外務大臣表彰:日米関係促進が認められ
  • 照子ワインバーグ氏が受賞:日米友好親善の相互理解の促進

 

メッセージ

LANSCA委員長メッセージ

1959年、ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会(以下LANSCA)は、アイゼンハワー大統領の市民国際交流プログラムの一環として誕生しました。
2019年、LANSCAはロサンゼルスの最初の姉妹都市の重要な節目としての60周年を迎えます。

照子ワインバーグ
ロサンゼルス名古屋姉妹都市
委員会委員長


  • HOME
  • LANSCAとは
  • メッセージ
  • イベント
  • プレス
  • 問い合わせ
  • 会員募集
  • ENGLISH

LANSCAとは

Los Angeles Nagoya Sister City Affiliationの略称。

ロサンゼルスと名古屋は、アイゼンハワー大統領が提唱した「市民と市民の交流プログラム」が契機となり、最初の姉妹都市として1959年に誕生しました。

LANSCA(ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会)は2019年、60周年を迎えました。

LANSCA会員募集

LANSCAでは会員を募集しています。

人と人との出会に興味があり、文化的、教育的、市民的交流を通じて、日米の関係を改善することに関心があるすべての方に参加を呼びかけています。日米間の交流を促進することを目的にした活動にご興味のある方全員に門戸が開かれています。
 

お問い合わせ

LANSCA
c/o Peter M. Langenberg

1310 Milan Avenue
South Pasadena, CA 91010

*LANSCAではイベントの計画と調整を支援するボランティアを募集しています。お問い合わせページの理事 にご連絡ください。

Copyright © ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.